ご利用上のお願い

お客様が快適にお過ごしいただくために、以下のことをお守りいただきますようお願いします。
お願いワン!
【1】サイトをご利用のお客さまへ
- 夜10時以降の大声の会話、ラジオ、音楽、花火などは、周りのお客様に大変迷惑になりますので、静かにお過ごしください。
- 昼夜間とも車の通行には十分気をつけてください。
- 貴重品等は、各自で責任を持って保管してください。当キャンプ場は一切責任は負えませんので、ご承知ください。
- 粗野・不衛生な行為、また他のお客様に迷惑をかける行為などは慎んでください。
- 直火はご遠慮ください。
- 花火は、手持ち花火のみ、砂浜の湖面近くでしていただけます。(打ち上げ花火やロケット花火などは禁止しています。)
【2】湖水浴を快適に楽しんでいただくために
当キャンプ場は7月1日~8月31日まで水泳場を開設します。
お客様が安全に湖水浴を楽しんでいただくために、次のことを必ず守っていただきますようお願いします。
①遊泳期間 7月1日~8月31日
②遊泳時間 8:00~17:00
③必ず設置しています『ブイ』の中で遊泳してください。
ブイの外は遊泳区域外ですので、絶対に泳がないでください。
④保護者の方は、遊泳中のお子様から絶対に目を離さないでください。
⑤お酒を飲まれた方は、絶対に泳がないでください。
⑥疲れているときは、絶対に泳がないでください。
【3】ごみについてのお願い
- 燃えるゴミ(紙、ナイロン、ビニール、プラスチック、トレイ等)は、お渡しします高島市専用の業務用燃えるゴミ袋(黄色に赤字)に入れて捨ててください。
- アルミ缶、スチール缶、ビン、ペットボトル等の資源ゴミおよび灰は所定の集積所に捨ててください。
- 生ゴミは、各炊事場横に設置しています『ザル』に捨ててください。
【4】ペットと一緒にキャンプをされる方へ
知内浜オートキャンプ場は、家族の一員であるペットも一緒にキャンプをしていただけるキャンプ場ですが、中にはペットが苦手なお客様もいらっしゃいます。
キャンプ場内のルールをお守りいただける方のみ同伴OKとさせていただきます。
以下にルールと注意をまとめましたので、必ずお守りいただきますようお願いいたします。
- 排泄物は、飼い主様が責任をもって処理してください。
- 必ずリードを着用してください。(湖水浴も)
- 場内での放し飼いはできません。ドッグランをご利用ください。
- 思わぬ事故につながる場合がありますので、ペットをサイトに残してのお出かけはご遠慮ください。
- 場内にはペットが苦手なお客様もいらっしゃいますので、ご配慮をよろしくお願いします。
- 万一事故が発生した場合には、飼い主様の自己責任で解決していただきますようお願いいたします。
【5】チェクイン、チェックアウトについて
◆宿泊の場合 チェックイン 13:00~ チェックアウト 12:00
◆デイキャンプの場合 チェックイン 8:00~ チェックアウト 17:00(4月~9月)
チェックイン 9:00~ チェックアウト 17:00(10月~3月)
※管理事務所でチェックインの手続きを済ませてから、サイトへ入場してください。
【6】デイキャンプのご利用について
ご宿泊者優先につき、デイキャンプはご利用いただけない期間があります

例えば、ゴールデンウィーク中やお盆の期間などですが、この期間でのデイキャンプは、フリーサイトをご利用ください。ただし、フリーサイトは事前のご予約はしていただけませんので、ご利用当日にキャンプ場までお越し下さい。
【7】キャンセルについて
当キャンプ場は、予約いただきましたサイトを事前にキャンセルされても、キャンセル料は発生しません。
従いまして、できるだけ事情等により予約をキャンセルされる場合は、早めのご連絡をお願いいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
(※滞在中に急用などの理由で、例えば2泊を1泊にされる場合等は、キャンセル料を差し引いてのご返金となりますので、ご了承ください。)